NASAで本物のロケットを見よう!

NASAで本物のロケットを見よう!

ヒューストン2日目。


「早速NASAに行ってくる!(・∀・)」

ジョン
「あんまりおもしろくないよ」

えぇ…これだけのためにヒューストンに来たのに……?泣)

そんなジョンの切ない助言を抱えながら、やってきました!

スペースセンター・ヒューストン

着いて早々、大きな飛行機がお出迎え!そこロケットちゃうんかーい!って独り突っ込みしてもうた。

this-is-houston

エントランスには土星への航海のことが書かれた看板があった。

visited-nasa-houston

わたし土星人なんだ!だからってわけじゃないけど惑星の中で一番惹かれるのはやっぱり土星!天体望遠鏡で本物の土星を見た時は「環」が可愛すぎて大興奮したぐらい。

visited-nasa-houston

ここで入場券を買います!値段は$29.95です。

visited-nasa-houston

あ〜ドキドキするなぁ!ずっと来たかったNASAが目の前に…!

visited-nasa-houston

さぁ!中に入りましょう!

visited-nasa-houston
visited-nasa-houston

なんか、想像してた雰囲気と全然違うけど、とりあえずロゴがめっちゃかっこいい〜!

visited-nasa-houston

このド派手な宇宙服のデザインは手書きなんだって!オブジェかな?

visited-nasa-houston

男の子が喜びそうな簡易的なアトラクションがあったり、、、

visited-nasa-houston

歴代の宇宙飛行士さん達の写真が壁一面に貼られていたり、、、

visited-nasa-houston

衝動買いしてしまいそうなお土産屋がいっぱいあったり、、、

visited-nasa-houston

シアタールームがあったり、、、、、、、、、、

visited-nasa-houston


「アレ?・・・ナンカゼンゼンオモシロクナイ」

ジョンがおもしろくないって言ってたのはこうゆうことか?

うん、確かにおもしろくない。

そんなに広くもないから、あっとゆうまに周り終えてしまった。

visited-nasa-houston

私が想像していたNASAは、宇宙飛行士が無重力のトレーニングをしていたり、エンジニアが研究してたり、そういうシリアスな風景が見られるものだと思ってたんけど、、、

そんなピリピリした場所に観光客が入れるわけないだろって言うのはここに来て察知した。

でも、肝心のロケットはどこ?


「ロケットは見れないんですか…?」

女性のスタッフさんに訪ねてみると、ちゃんとこんなものが用意されておりました!

本物のロケットを間近で見学できるトラムツアー

NASAの敷地はGoogleマップから見るとこんな感じになっているのですが、Rocket Parkという場所に本物のロケットが格納されているようです!


「あ〜よかった!テンション盛り返してきたぞ!」

ヒューストン宇宙センターでは、2種類のトラムツアーが催行されています。

レッドツアーは宇宙飛行士のトレーニング施設へ
ブルーツアーはアポロ計画で実際に使用されたミッションコントロールセンターへ

どちらのツアーも無料で参加でき、どちらを選んでも最後はロケットパークに連れてってくれます!

visited-nasa-houston

私は先に来た赤のトラム(レッドツアー)に参加してみました!

他にも「Level9ツアー」という1日に12人のみだけ参加できる有料ツアーもあるようで、そこでは普段お目にかかれないようなNASAの施設にも案内してもらえるみたい!ツアー代金は1万円ぐらいですが事前予約が必要だそうです。

トラムに乗って、NASAとは思えない光景の中を進んでいきます(楽しい)

visited-nasa-houston

立派な角を持った牛さんは柵の中にいたけど、子牛ちゃんが野良してるけど大丈夫なのかな?笑)

visited-nasa-houston

予想外のファーム的な雰囲気に癒されながら、まず最初に向かったのはこちら!

宇宙飛行士のトレーニング施設

やっと本格的なNASAのファクトリーへやってきました!

これこれ!こうゆうの求めてた!

これ超かっこいい!歴代ロケットのエンブレムかな?!

エンジニアらしき人達もあちこちから登場!

うわ〜!女性エンジニアかなぁ?かっこいいなぁ。

オリオンもいたよー!可愛い!

中でも、わたしが一番テンション上がったのがこれ!イーロンマスク率いる「SPACE-X」のドラゴン!

ちなみにこの訓練施設は、子供のスイミングクラブを見守るお母さん的な場所から見学する感じになってます(笑)

visited-nasa-houston

リアルロケットと遊べるロケットパーク

訓練施設の次は本物のロケットが格納されている「ロケットパーク」にやってきました!

visited-nasa-houston

ここでは自由行動なので、みんなロケットと記念撮影したり、とにかくロケットを眺めたりしてそれぞれに楽しんでいます。

visited-nasa-houston

肝心の私は、念願のロケットを目の前にこんなことを思っちゃいました。


「ちっちゃ!おもちゃやん!(゚Д゚;)」

正直言ってしますと、ここのロケットを見ても感動も興奮も全然湧かなかった。

今、ロケットファンを全員敵に回しちゃいましたよね?

安心してください、ちゃんと罰を受けましたから。

公園にあったロケットの迫力のなさに興味を失ってしまった私は、本当にバカなことに、、、

この背後の倉庫には、世界一巨大なロケット「サターンⅤ」が格納されていたということに気付かず、、、

世界一大きいロケット「サターンⅤ」を拝まずに帰ってきてしまいました。


「チーン」

世界のお父さんお母さん、そして教職員の皆様、今すぐ子供達に「ロケットを見た目で判断してはいけません!」と教えてあげてくださいね。

visited-nasa-houston

こんな感じでトラムツアーを終えて元の場所に戻ってくると、シアターの前になにやら人だかりができていることに気付く。

午前中はあんなにガラーンしていたスペースセンターでは異様な光景を前に、私も引き寄せられるようにシアターへ向かった。

すると、シアタールームの脇に「Friday Astronaut」と掲示板が出されており、なんとそれは宇宙飛行士の貴重なスピーチが聞ける金曜日限定の特別イベントだったのだ!

visited-nasa-houston

(つづく)

お買い物は楽天で♪

About Me

地球を気ままに旅しながら出逢った経験と培った想い、雑多な社会の中で見つけた揺るぎなきものを中心に、わりと深く丁寧に描き留めてます。「宇宙人・イルカ・小惑星みたい」と呼ばれる変な人類です(33)。コロナ間もノーワクで渡米し、現在はママになる準備を楽しんでいます。
Follow :

COMMENTS

*
*
* (公開されません)