旅人失格かな?なにもすることがない

旅人失格かな?なにもすることがない

おはようございます、毎日同じ服ですみません。

洗濯を最小限にしたくて臭くなるまで同じの着てます。

ふ〜。暇だ。

no-longer-traveler

大事な荷物もあんなとこ置いてるけど問題ないし、キューバって治安いいなぁ。

no-longer-traveler

こうやって海沿いでボーッとしてるとね、不思議と私みたいにボーッとしにくる人が近くに来て座ることもあるわけです。

でね、「ハロー」って感じで話かけてみるんだけど、みんなスペイン語しか話せないから全然会話が続かないの。

ハバナのこととか、ローカルの人達のこととかもっと色々知りたいから質問とかもしてみるんだけど、全っ然伝わんない。

いつも返ってくるのは「わかんないや、ははは」ってゆう困り顔の笑いだけ。

スマホも使えないから翻訳も使えない。。。

オフラインで使える地図アプリもダウンロードしてみたはいいけど、Googleマップに慣れすぎてうまく活用できない。。。

ローカルのバスの乗り方もわからないから、移動手段はただひたすら歩くか、疲れたらタクシーに甘えちゃう。

どこに行けばキューバらしいものに出会えるのかもわかんない。。。。

今日なにして過ごせばいいのかもわかんない。。。

なんか、、、

旅人として最低じゃない?わたし。

ハバナに滞在して今日で五日目。

no-longer-traveler

毎日ポカポカな天気なのは本当に有難いんだけど、私はこの場所で好きになれない事が二つだけあった。

一つ目は、どこを歩いても尋常じゃないぐらい「チナ!ヘーイ!チーナ!(中国人!)」と言われること。

もうかなりのウンザリモードに入っていた。

気にしなけりゃいいんだけどさ、無視すりゃ済む話なんだけどさ。

なんかここまで呼ばれるまくると「バカにしてんの?」って思うところまで来ちゃった。

かといってこっちが反応しても、会話が続かないから余計に辛い。

二つ目は、クラシックカーから出る排気ガス。

no-longer-traveler

クラシックカーとゆうと聞こえはいいけど、古い車なので排気ガスの量と真っ黒さも普通の車よりすごい。

その排気ガスのせいで、喉をおもいっきりやられてしまいました(泣)

そんな私が今日朝起きてからやったことを書くね、びっくりするよ。

①家の近くの安くて美味しい喫茶店に行く

no-longer-traveler

②海を見ながらボーッとする

no-longer-traveler

③気持ち良さそうに寝てる猫ちゃんに癒される

no-longer-traveler

④Wi-Fi公園の帰りに出逢った犬が、あの場所で大丈夫か見守る

no-longer-traveler

⑤屋上で買ってきたご飯食べながら夕陽を見る

no-longer-traveler

⑥本を読みながら月光浴

no-longer-traveler

旅人ですが、こんな一日だよ?
キューバらしいことなんて何もできてないんですよ。

今までの旅路でも、こんな「特になにをするでもない時間」を過ごすこともあった。

その時は、それがそれでいい感じの時間に思えて、自分の感情を深く掘り下げたりとか、経験したことを振り返ったりして、結構クリエイティブに時間を使えてた気がした。

でも、ここハバナじゃ、なぜかそれができなかった。

本を読んでも何も頭に入って来ないし、何もすることがなくって、ただただ暇で、なんか物足りない。

そんな感じで時間を過ごすことが大半だった。

初日に、コロンビアの人達と過ごしたあの時間が濃すぎたんだろうか?それは絶対あるなぁ。

わたしは、世界遺産とか観光地だけを巡る旅をメインにしているわけじゃない。

もっとローカルの人たちと関わる旅がしたい。

でも、ハバナではそれができてない。。。

シャワーを浴びてコロコロしながらエヴァの帰りを待ち、夜「ハバナを脱出したい」と相談してみた。

ここから徒歩圏内のホテルにあるツアーデスクに行けば、バラデロとゆうビーチリゾートに行くためのバスの乗車券がが買えるらしい。

とりあえずハバナ脱出だ。荷造りしなきゃ。

(つづく)

お買い物は楽天で♪

About Me

地球を気ままに旅しながら出逢った経験と培った想い、雑多な社会の中で見つけた揺るぎなきものを中心に、わりと深く丁寧に描き留めてます。「宇宙人・イルカ・小惑星みたい」と呼ばれる変な人類です(33)。コロナ間もノーワクで渡米し、現在はママになる準備を楽しんでいます。
Follow :

COMMENTS

*
*
* (公開されません)