こんにちは、愛です。
あ、まず髪切ったのはわたしじゃありません。
最近、寮にいるメンズのあいだで100円美容室で髪を切るってのがブームになってるみたいなんです。
今日はその一人の男性がインドで髪を切ったときのケースを紹介したいと思います。
その男性は私のブログに今後よく登場しそうな予感のイタルくん。
私と同じく社会人留学生として一緒に勉強しています。

今回、イタルくんは「ブラッドピッドみたいな感じでよろしく」と100円美容室にオーダーしたそうです。
うん、安定のかっこよさですね。
さぁ!イタルくんはインドでブラッド・ピットに変身できたのか!?
一体どんな感じになったんでしょう・・・
どきどき・・・・・
?!(゚д゚)

・・・・(゚д゚)!!!!!?????

ななななななんと!
使われた道具はバリカンのみだったとゆう衝撃の事実!
見事にそろえられた毛先の角度がとっても芸術的です!
イタルくん超似合ってるよ`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

以上、インドの床屋で髪切ったらこうなったのコーナーでした!大爆笑
(つづく)
びっくりしました。
インドって、欲しい!と思ったものの物価あんまり安くないですよね。
日本で再インドのための荷物の調達など頑張ってください^^
お待ちしております〜笑(←何様w)
いえいえ、10分の1は町の規模ですw
さすがに値段は10分の1よりはもう少し高いかと。
週末には同じルートを逆にたどってインドへ帰りますよ。
つかの間の休息です。
お互いインド生活を楽しみましょう^^
グルガオンの1/10とゆうことは、10円?!カット10円ですか?!
それは・・・不安ですね。でも、男性は最悪坊主にできるとゆう最終手段がありますから、
ぜひチャレンジしてみてください^^笑 楽しみにしています♪
トランジット問題なくてよかったですね。
また戻って来られるんですか?お互いインド生活楽しみましょ〜。
私も髪を切らなければ・・・
グルガオンの10分の1?のインドールで切ったらどうなるのか?
12月に切るのでレポートしてみますw
ところで、現在一時帰国中です。中国東方航空とっても普通でした。
トランジットも普通に行けたし。
情報ありがとうございました^^